
ブラッククローバーってアニメ面白いの?
この疑問に答えます。
週刊少年ジャンプで連載され、アニメ好きの中では面白いと評判になったブラッククローバー。
僕は最初アニメで見ましたが、釘づけになりました。
「これは面白い!」
こんなに面白いのにそこまで知名度がないのが不思議です。
そこで本記事ではブラッククローバーのアニメを全話見た僕が、面白い理由を3つのポイントで紹介します。

極力ネタバレなしで紹介するのでご安心を!
ブラッククローバーを見るなら
U-NEXT
✔︎1ヶ月無料
✔︎アニメも漫画もお得に読める
ブラッククローバーとは?【軽く紹介】
すでに知っている方もいるかと思いますが簡単なあらすじを紹介します。
あらすじ
魔神に滅ぼされる寸前の世界を1人の魔道士が救い、彼は「魔法帝」として語り継がれる伝説になった。そんな魔法が全ての世界で、生まれながらにして魔法が使えない少年・アスタ。彼は己の力を証明し、友との約束を果たすため「魔法帝」を目指す。
U-NEXTより引用
ジャンル | 少年・ファンタジー・アクション |
話数 | 150話 |
原作 | 田畠裕基 |
監督 | 吉原達矢 |
脚本 | 筆安一幸 |
キャラクターデザイン | 竹田逸子 |
放送開始 | 2017年 |
簡単にいうと王道のファンタジーアニメですね。
魔法の世界で魔法が使えないアスタ。
果たしてどうやって魔法帝を目指すのか?
ブラッククローバーのPVはこちら↓
ブラッククローバーが面白い理由3つ

ブラッククローバが面白い理由は以下の3つです。
ブラッククローバが面白い理由3つ
- 王道の少年漫画が楽しめる
- ストーリーがサクサク進む
- 迫力満点の戦闘シーン
詳しく紹介します。
面白い理由1:王道の少年漫画が楽しめる
ブラッククローバーを一言で表すなら「THE 少年漫画」です。
ナルトやワンピース、僕のヒーローアカデミアのようなジャンプ漫画が好きな方は一瞬でハマると思います。
ブラッククローバーの要素
- 主人公アスタは魔法が使えなく落ちこぼれだが、努力して成長しどんどん成り上がる。
- 仲間とともに、頂点を目指す
- 幼馴染が魔法の天才で、ライバル関係
- クスッと笑える小ボケあり
特にジャンプ好きの間ではとても評判が高いですね。

僕はジャンプ漫画が大好きだったので、すぐにハマりしました。
面白い理由2:漫画はストーリーがサクサク進む
ブラッククローバーの漫画はテンポが良く、サクサクストーリーが進みます。
なので見るのに疲れたり、途中で飽きたりすることがないです。
またストーリーや設定自体もとても面白く、先が気になる展開なので1話見れば止まらなくなります。

寝る前に1話だけ見ようと思ったらそのまま朝になってました(笑)
面白い理由3:迫力満点の戦闘シーン
ブロッククローバーの最大の見所は迫力ある戦闘シーンです。
多種多様な魔法属性や演出があって飽きません。

また魔法が使えない主人公アスタが、素手でいろんな敵を倒していく姿も魅力的ですね。

作画も良いので見応えがあります。
ブラッククローバーは面白いのだが…
ブラッククローバは間違いなく面白いアニメです。
しかし少しだけ残念だった点があるので紹介します。
アニメのテンポが若干遅い
ブラッククローバーのアニメは、少しテンポが悪くて間延びしているとの声もちらほら。
僕も少し気になりましたが、のめり込むと割と最後までサクッと見ることができました。
人によると思うのでまずは1話を見てから判断すると良いでしょう。

もしテンポの悪さが気になった方は漫画がおすすめです。
テンポも格段に良いですし、評判も良いですね。
ブラッククローバーの評判・口コミ

ここからはブラッククローバの評判や口コミを紹介します。
Twitterからの引用なので、リアルな感想が聞けますよ。
1:世界観やストーリーが面白い
ジャンプ漫画の王道という感じのストーリーがかなり評判が良いですね。

ファンタジーが好きな方は絶対ハマる!
2:キャラクターデザインは好みが分かれる
キャラクターデザインに関しては良い評判が多かったですが、中には抵抗を持っている方もいました。

僕は素晴らしいクオリティーだと思います。
また、抵抗を持っているという方も見ていくうちにストーリーが面白くなってきて、慣れていったという方がほとんどでした。

最初キャラクターデザインが微妙だなぁと感じても、徐々に好きになっていくと思いますよ。
3:後半に連れて面白くなってきたとの声が多い
ブラッククローバーは、後半になるに連れてどんどん面白いシーンが多くなってきます。
最初微妙だなぁと思ったけど少し見進めるとハマるという方が多かったですね。

特に10巻あたりからだんだん面白いシーンが多くなっていきます!
4:声優が豪華
ブラッククローバーの声優一覧
声優名 | 代表作 |
---|---|
梶原岳人 | 炎炎ノ消防隊(森羅日下部) |
島﨑信長 | Free!(七瀬遙) |
諏訪部順一 | 黒子のバスケ(青峰大輝) |
優木かな | はるかなレシーブ(大空遥) |
福山潤 | コードギアス 反逆のルルーシュ(ルルーシュ) |
村瀬歩 | ハイキュー!!(日向翔陽) |
水樹奈々 | NARUTO-ナルト-(日向ヒナタ) |
安野希世乃 | 冴えない彼女の育てかた(加藤恵) |
豪華声優がたくさんいるので、評判も良いですね。

有名な作品の経験がある声優さんばかりですね。
5:パクリすぎ問題?
評判を見ていると、
「ブラッククローバーは〇〇のパクリだ!」といっている方が多少いました。

確かに王道のストーリーなので似ている部分はありますが、決してパクリではないです。
【まとめ】ブラッククローバーは一度は見るべき面白いアニメ
今回はブラッククローバーの面白い理由について紹介しました。
以下がまとめになります。
ブラッククローバーが面白い理由まとめ
- 王道の少年漫画が楽しめる
- 漫画はストーリーがサクサク進む
- 迫力満点の戦闘シーン
1回見れば、サクサク進んで止まらなくなるアニメ「ブラッククローバー」
自分はアニメで見た後、面白すぎて漫画でも読みました。
同じように漫画とアニメどっちも楽しんだ方も多いようです。
王道の少年漫画的な要素、多種多様な魔法の戦闘シーンは最高です。
はじめて見る方はもちろん、すでに見たことがある方ももう一度見ると意外と面白いですよ。
ブラッククローバーの世界観を味わってほしいです。

見ないと損ですよ!
ブラッククローバーを見るなら
U-NEXT
✔︎1ヶ月無料
✔︎漫画もアニメもお得に見られる
ブラッククローバーの単行本はこちらから!
ではまた!